限定承認 賠償
- 交通事故
■交通事故の種類と損害賠償請求交通事故の種類は、物損事故、人身事故、死亡事故の3つの種類に分けることができます。①物損事故物損事故とは、物にのみ被害があった交通事故のことをさします。具体的には、塀やガードレールとの接触事故や、駐車された車との接触事故などです。人が乗車していた場合でも、軽度の衝撃で怪我がない場合に...
- 離婚問題
慰謝料とは、精神的な損害に対する賠償金のことをさしており、離婚においては、配偶者が不貞行為を行っていた場合や、配偶者からDV(家庭内暴力)・モラハラを受けていた場合に請求することができます。不貞行為とは、配偶者以外の人と肉体関係を持つことをさします。不貞行為があった証拠は、直接的な写真や動画ではなくとも、繰り返し...
- 知的財産・知財紛争
例えば、自社の製品の模倣品やコピー商品が世の中に出回ってしまった場合、特許権などの権利を取得しているのであれば権利を主張して、差止請求、損害賠償請求、不当利得返還請求、信用回復措置請求などを行うことが可能です。一方、自社の商品が他社の知的財産を侵害していた場合、権利を保有する会社から、差止請求や損害賠償請求などを...
- 企業法務
相手側に問題がある場合は適切に損害賠償請求などをしていく必要があり、自社に落ち度があったとしても、相手からの過度な要求を認めてはなりません。示談で解決しなければ、訴訟に発展するケースや裁判外紛争解決手続きによる解決を模索するケースもあります。この場合、弁護士に代理人を依頼するのが一般的です。いずれにせよ法律や契約...
- 相続放棄と限定承認
自分が相続人となった場合に、採りうる相続方法として、「単純承認」「限定承認」「相続放棄」の3つの方法があります。故人の遺した財産にマイナスの財産が多い場合には、限定承認を選択するべきか、相続放棄を選択するべきか迷う場合があります。そこで、以下では、限定承認と相続放棄はそれぞれどんな制度であるのか、どのように使い分...
- 病院側に請求可能な賠償の種類
医療過誤訴訟の損害賠償請求では、積極損害・消極損害・精神損害(慰謝料)について損害賠償請求をすることが考えられます。 ■積極損害医療事故の被害者が実際に支払うことになった費用のことをいいます。・医療費・入院雑費・付添看護費・通院交通費・葬儀費用 ■消極損害医療事故により本来得られるはずであった収益が得られなくなっ...
- 医療過誤の時効
医療事故を原因として損害賠償を請求する場合、民法709条の不法行為として請求する方法と、民法415条の債務不履行で請求する方法の二つがあります。民法改正の影響で、2020年3月31日までに発生した医療事故と、2020年4月1日以降に発生した医療事故では、時効の算定方法が異なります。 ■2020年3月31日までに発...
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
遺留分侵害額請求
遺留分侵害額請求とは、相続人が定められた「遺留分」を侵害された場合に、侵害した者に対して、清算金を請求する制度 […]
-
誤診が原因で症状悪化...
具合が悪くて病院に行ったのに別の病名を言われ治療を始めるのが遅くなったり、重篤な病状を見落とされてしまったりし […]
-
相続放棄をしても生命...
相続放棄をしてしまうと、生命保険金を受け取ることができなくなってしまうと考える方は少なくありません。しかし、受 […]
-
不当解雇された場合の...
■ 不当解雇について解雇とは、使用者(企業)が労働者を合意なく一方的な意思表示によって労働契約を解除することで […]
-
連絡が取れない相続人...
遺産分割協議を行いたいのに、連絡が取れない相続人がいる場合には、これを無視して協議を進めることはできません。も […]
-
【弁護士が解説】公正...
相続の際、相続人には遺留分という相続財産を請求できる権利があります。しかし遺言書に財産を相続させないと記されて […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

益満 清輝Kiyoteru Masumitsu
私は、大阪市で医療過誤、相続等の案件を中心に様々な法律問題のご相談を承っています。私は、弁護士として法的問題の解決のお手伝いを致しておりますが、併せて税理士登録もしており、相続の問題につきましては、法律上、また税務上の観点からトータルな解決が図れるよう取組んでおります。
弁護士にご相談頂くことで、ご状況にあった解決策の提案を心がけておりますので、お困りの際は、一人で悩まずお気軽にご相談下さい。
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会
- 近畿税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 益満法律事務所 |
---|---|
代表者 | 益満 清輝(ますみつ きよてる) |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館10F |
連絡先 | TEL:06-6361-1841 / FAX:06-6361-1844 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝 |