パワハラはコンプライアンス違反になる?関係性や対策など
昨今では、多くの企業でコンプライアンスを遵守する取り組みが見られるようになりました。
コンプライアンスに違反すると、企業イメージの低下に繋がるため、コンプライアンスは重要視されています。
ここでは、パワハラとコンプライアンスの関係と対策についてご紹介します。
■コンプライアンスとは
コンプライアンスとは、法令や社会的通念など、社会的規範全般を遵守することを指します。
近年では、企業の社会的責任が重視されるようになり、コンプライアンス体制を構築できれば、社会的信頼が向上し、それが企業価値に直結します。
■パワハラとコンプライアンスの関係
厚生労働省は、コンプライアンスを「職場のパワーハラスメントとは、同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内での優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は職場環境を悪化させる行為」と定義しています。
上記のコンプライアンスの説明と、対比すると全く違うものだとわかります。
そのため、パワハラがすべてコンプライアンス違反になるというわけではありません。
しかし、パワハラが生じた過程の中で、コンプライアンス違反に該当するケースがほとんどです。
■対策
上記に該当するような企業イメージの低下に繋がるような行為は、企業内で未然に防ぐことと適切に対応することが重要です。
対策としては、コンプライアンス体制の構築、具体的には、事業主の方針の明確化とその周知・啓発や、相談体制の整備、適切な対応策の取り決めなどが挙げられます。
このように、パワハラやコンプライアンスは企業価値に直結するものであり、適切な対策が必要です。
益満法律事務所は、大阪府大阪市を中心に、大阪市、神戸市、京都市、奈良市をはじめ、大阪、兵庫、京都、奈良で幅広く活動しております。
当事務所は、昭和60年設立以来、企業及び個人の方々が抱えるさまざまな法律トラブルにつき、紛争解決のお手伝いをして参りました。
初回相談、初回電話相談は無料で、事前予約があれば時間外も対応可能です。
お悩みの際は、当事務所までお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
Basic Knowledge
-
家族信託
家族信託制度は、保有する財産を信頼することのできる家族に託し、管理・処分を任せる財産管理方法のことをいいます。 […]
-
相続放棄をしても生命...
相続放棄をしてしまうと、生命保険金を受け取ることができなくなってしまうと考える方は少なくありません。しかし、受 […]
-
遺産分割協議とは
遺産分割協議とは、相続財産が共同相続人の共有状態となっており、被相続人の遺言が存在しない場合に、共同相続人の協 […]
-
医療裁判にかかる費用...
医療現場においては、医師や看護師などの医療従事者が、医療行為を行う際の過失によって、患者側に健康上の被害を加え […]
-
病院側からカルテ開示...
カルテの開示とは、患者本人や弁護士などの代理人が、病院側に対して、カルテなどの診療記録を開示するよう求めること […]
-
不当解雇された場合の...
■ 不当解雇について解雇とは、使用者(企業)が労働者を合意なく一方的な意思表示によって労働契約を解除することで […]
よく検索されるキーワード
Search Keyword
資格者紹介
Staff

益満 清輝Kiyoteru Masumitsu
私は大阪市を中心に医療過誤、相続のご相談を承っています。
医療過誤や相続問題の解決には専門的な知識が必要で、一人で解決をしようとすると、より大きなトラブルとなる可能性があります。
弁護士にご相談いただくことで、ご状況にあった解決策の提案ができますので、お困りの際は一人で悩まずお気軽にご相談ください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 所属団体
-
- 大阪弁護士会
- 近畿税理士会
事務所概要
Office Overview
事務所名 | 益満法律事務所 |
---|---|
代表者 | 益満 清輝(ますみつ きよてる) |
所在地 | 〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満3-14-16 西天満パークビル3号館10F |
連絡先 | TEL:06-6361-1841 / FAX:06-6361-1844 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝 |